2011/12/25

冬至のキャンドルワークショップとご近所コラボ

12月22日、冬至のキャンドルワークショップを行いました!
教えてくれるのは、のびのび荘ではお馴染みのキャンドル作家、KUSU.さん。
今回は小さな子供たちも参加できるように、簡単でカラフルなキャンドルをつくる方法を教えてもらいました。


1枚目の写真、こちらは、小2ガールズ3人組の作品。

色合わせにもそれぞれ個性が出てますね。
デコレーションもいろんな色を重ねたり左右対称にしたり、自由に発想してどんどん楽しくなりました。

モザイクを型に沿わせて並べるのは、結構、集中力がいるもの。
せっかちで落ち着きのない店主は、ザラザラーっとお構いなしに、モザイクを入れちゃったけど、3人は真剣に色を選びながら、きちんと並べていましたよ。
短気は損気。見習わなくっちゃだなー。



そして、こちらはおばあちゃまと、1歳の太郎君の合作!
小学生のおねえさんたちに囲まれて、ずーっとニコニコご機嫌な太郎君。
キャンドルの側面のデコレーションの抜型は、太郎君セレクトです。
素敵なクリスマスになりそうだねーと、おばあちゃまも嬉しそう!

来てくださった、みなさんがとても大事そうに作品を持ち帰ってくれて嬉しかったです。
色とりどりのキャンドルの欠片が、とても美味しそうだと、みんな口をそろえて仰る。
なんだか出来上がりもパフェみたいだものね。



さて、冬はキャンドルの季節!いつも以上に大忙しのKUSU.さん。

実は、のびのび荘から徒歩1分(信号待ちでも徒歩2分)のパスタのお店「TOMATOMA」さんに、オーダーをいただいてクリスマススペシャルディナーのキャンドルホルダーを製作したのですよ!

のび夫婦もクリスマスディナーに潜入!!美味しかった~!
もちろんキャンドルのちらちら揺れる灯りも堪能いたしました。

いつもは、リーズナブルで美味しい、パスタやピッツァで、早大生の胃袋を満たす(なんと!大盛り無料!!)、頼れるお店「TOMATOMA」なんだけど、クリスマスメニューはどーん!とコース料理なんですよ。


KUSU.さんは、制作前に名前を明かさずに潜入取材(笑)をして、気取らないカジュアルなお店の雰囲気と、店長さんの親切で素敵なお人柄から、ギンガムチェックのランタンをつくろう!って決めたんですって。
ふむ~。言われてみると、店長さん、ギンガムチェック似合いそうだよね。

毎年、クリスマスディナーの時には、クラッシックギターの名手でもある、TOMATOMAのバイトさんが生演奏してくれます。 (去年はソロだったんだけど今年はデュオにパワーアップ!)
優しい音が店内に響いてとてもいい感じ!

のびのび荘においてくださっている作家さんたちと、ご近所のお店がこんな風にコラボすることがもっともっと出てくると楽しいね、なんて話しながら良い時間を過ごしました。
TOMATOMAさん、KUSU.さん、楽しいクリスマスをありがとうございます!

ギンガムチェックのキャンドル、とてもかわいらしくて素敵だったから、KUSU.の新作定番として、いつか仲間入りすると嬉しいな~!

2011/12/17

1月の展示テーマは「架空の国の切手」です!

来年も良いことがありますように ~ 祝う紙・贈る紙 展 ~の展示会期も残すところあと2日。 この週末でおしまいです。まだの人はぜひ!!

22日は冬至のキャンドルワークショップ があって、それからクリスマスがあって、除夜の鐘…
あら!あと、もう2週間で今年もおしまいなんですね!早いっ!!

あと2週間なら、来年のことを言っても鬼だって嗤わないよね!

あのね!
来年の奥のスペースは、月に一度必ず2週間の展示を入れようと思っているのよっっ!(鼻息荒く)がんばるわっ!私!!

そんなわけで、年の初めの1月は、辰年・年女の店主が、5人の作家さんに協力してもらってお贈りするこちらの展示!!
架空の国の切手 展です!


私はいわゆる「郵子(手紙や郵便にまつわるあれこれを趣味にする女性)」で、切手や消印を飽かず眺めて楽しんでいるんだけど、意外とこの手の趣味を持つ方は多いらしいですね!

切手って、あんなに小さいけど、その国の風土や文化を鮮明に伝えるところが面白いし、本当に美しいもの、すてきなものが多くて、生活に根差した美術品だと思っています。
たくさんの人が魅了されるのもわかるなー。

今回はハンドプリント(消しゴムハンコ・シルクスクリーン・プリントゴッコなどなど)を表現技法に取り入れている5人の作家さんにお願いして、それぞれに一つずつ架空の国をでっち上げてもらい、切手でその国の様子を表現してもらいました。
 
みんながどんな国を旅して来たのか…乞うご期待です!!


架空の国の切手 展
2012.1.22sun - 2012.2.4sat (会期中無休)
11:00-20:00 (日曜日のみ11:00-18:00)

5人のハンドプリント作家が、架空の国をテーマに切手をつくりました!
それぞれが架空の国を旅して、おたよりにしたり集めたりした切手を展示します。
外国の切手が知らない言葉や暮らし、自然を表現するように、
旅へのロマンを掻き立てる5つの“異国” を紹介します。

〈参加作家〉
タニグチミドリ
ナカキョウ工房 中澤京子
Bonhanco 守矢かほる
ミチクサクーシャ 坂本友希
吉田チロル

2011/12/08

冬至のキャンドルワークショップ

いやぁ~、寒くなってきましたね!

日没もどんどん早くなっていくし、あっという間に1年が終わっちゃうなぁー。

12月は、師走っていうくらい忙しい月ですが、夜くらいゆったりとした時間を過ごしたいですよね!家族や、親しい友達と今年1年を振り返ったり、来年の楽しいことを考えてわくわくする時間は、小さな灯りが似合う気がするのです!

そんなわけで、キャンドルのワークショップ開催します! 

今回は、冬休みに入り、クリスマスを楽しみにしているこどもたち向け(5歳くらいから小学生を対象)の内容を、キャンドル作家のKUSU.さんに考えていただきました!
小さなこどもさんでも安全に楽しくできるように、簡単アレンジになってますが、「心はまだまだ、少年少女だぜ!」という大人の方の参加も大歓迎ですよ!


KIDS'
WORKSHOP
FOR
HANDMADE
CANDLE


12/22は冬至です!
1年で最も夜の時間が長い1日
照明を少しだけ落として
キャンドルの灯りでおしゃべりしませんか?
手づくりのキャンドルを長く美しく楽しむために
上手な灯りの育て方も教えちゃいます!


日時:12月22日(木)(受付時間は13時~18時)
  • 申し込みは不要です。いらっしゃった順に随時受付いたします。
  • 用意した材料がなくなり次第終了になります。ご了承ください。
  • 小学生未満のお子さんは保護者の方がついてください。
参加費:1000円
講師:KUSU. -handmade candle-
キャンドル作家。その日その時の気分に合った灯りを楽しめるように気軽に灯せるカラフルなミニキャンドルを中心に制作しています。

だいたい30分~40分くらいでできます!





で、どんなキャンドルができるかっていうと、こんなのでーす!
クリスマスのデコレーションケーキみたいだね!

お気軽にご参加ください!お問い合わせは、のびのび荘まで!

2011/12/06

祝う紙・贈る紙 展がはじまりました!(会場風景)



サンゴミズキの赤い枝にぶら下がるのは、前川明子さんのオーナメント型クリスマスカード。
1年の労をねぎらってくれる嬉しい褒め言葉がいっぱい!
大人になるとなかなか褒めてもらえなくなるからね…。
私も欲しいです!


隣は、iroha-ni 国重直子さんの、メッセージカードと、レターセット。
せっかくもらったメッセージカード、すぐしまっちゃうのはさびしいですよね。もらった人がしばらく飾って眺めたくなるような工夫が秀逸です!




 国重さんは、フードコーディネータの井上小夜子さんとのコラボユニット”2co+(ニコプラス)”としても活動中。
今回は2co+として、ことりと猫のクッキーついたお洒落なメッセージカードを用意してくれました。


和紙造形作家の、paperwork golaa::gotaa 西村暁子さんは、「来年も良いことがありますように」というこの展示のテーマを、「家」で表現してくれました。

柔らかであたたかな色彩が和紙のやさしくて強い質感と相俟って、幸福感が伝わるとても素敵なカードです。


いくつものストーリーを感じさせる絵が魅力的な、伊藤夏紀さんのクリスマスカード(ポストカード)。楽しくて、でも、ちょっとシュールな世界が、じわじわとファンを増やしています。

今回はクリスマス用に「くるみ割り人形」を題材にしたラッピングペーパーも作ってくれました。(奥の壁にかかってる大きな額がそれです。ぜひ見に来てください!) ラッピングペーパー(A3サイズ)は1枚105円で販売しています。

会期中は無休で11時~20時まで(日曜日は18時まで)営業しております!
ぜひぜひ、遊びに来てください。